Mfotosのブログ

日本と南米パラグアイを中心に活動するフリーフォトグラファー平田真実のブログ          ホームページはこちら http://mfotos.holy.jp/1/index.html

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

RIO PARAGUAY

日本の写真が続いたので再びパラグアイに戻って 「夕陽に染まるパラグアイ川」 Hola!ParaguayVol.2は、組み写真の中に川と湖のテーマもありますが、この写真は入っていません。 水が豊かで、飢餓のない南米。 隣の家の庭には、熟すのを待つ無数のマンゴーの…

『さびしんぼう』の舞台・尾道

(Nikon D800E + Sigma 35mm f1.4G) 今度の日曜日にスタジオのオープンセレモニーで写真の展示も行おうかと、今日はいろいろ写真を整理しながら選定作業。 昨年の5月に撮った写真の中から尾道のこの写真を一枚選びました。 私の最も好きな映画のひとつ『さび…

青島(宮崎)

写真集第二弾『Hola!Paraguay Vol.2』よろしくお願いいたします。 とパラグアイの写真集を出したところで今日は日本の写真です。 今年2月に九州宮崎は青島へ行ったときの写真から5枚。 1対1のアスペクト比でまとめてみました。 にほんブログ村 Hola!Paragu…

『Hola!Paraguay Vol.2』発売開始

『Hola!Paraguay Vol.2』 パラグアイ写真集第二弾Amazon電子書籍で発売開始のお知らせです。 パラグアイの市場、かわいい動物たち、このブログでもご紹介した砂丘島、水の国にふさわしく川と湖の風景、そしてエキストラスーパームーンや雷の写真を含む夜の景…

夜のドライブ再び2

昨日の写真は、反響が大きかったですが、やっぱりあり得ない写真ですよね。 お分かりになった方も多かったとは思いますが、種明かしはコチラです。 <a href="http://mfotos.blog.fc2.com/blog-entry-61.html" data-mce-href="http://mfotos.blog.…

夜のドライブ再び

昨晩、また一人で車を走らせてチャコ地方へ行ってきました。 Yguazuという会社のセメント工場の幻想的な光に遭遇。 この続きはまた明日。 よろしければポチッと一押しお願いいたします。 ↓ にほんブログ村

Cabildo - El Centro Cultural de La República

昔はここで議会が行われていたようで、この前でデモを行った若者たちの血が流された歴史もあるとか。 今はパラグアイ共和国の文化センターで、ちょっとした博物館、無料で見学できるようになっています。 上の階には、階段を上がった正面に議会室があり、右…

アスンシオン市役所

昨日は、市役所へ納税に行ってきました。 お天気がよく気持ちの良い日でした。 にほんブログ村

夜の撮影ドライブ

星空を撮りたくて、今日は月も出ないし、雲もないから絶好のチャンスとチャコ地方へと出かけるも、途中で、空を見上げるとなんだかあまりはっきりしない。 それとレリーズ忘れて撮影意欲が萎えたのもあり、パラグアイ川を渡る直前でUターン戻ってきました。 …

格闘技ジムもオープン

写真スタジオの二階には、ポゴナジムアスンシオンがプレオープンしました。 ブラジリアン柔術を中心として、ほかにレスリング、空手、キックボクシング、総合格闘技などの練習ができます。 ジム付属整体院も好評です。 第一施術室 第二施術室 目指せ兄弟柔術…

Mfotosスタジオ完成

Mfotosスタジオ 小さいながらも、城が完成しました。 証明写真やちょっとしたポートレート、宣材写真、商品撮影ならできます。 すぐ前は駐車場で、白い壁できたてほやほやなので今なら自動車の撮影だって可能です(笑) 日本から持ってきたトイレのウオッシュ…

ロココヒキガエル

ロココヒキガエル 日本ではペットとして高価な値がつけられるが、パラグアイでは最もよくみかけるカエル。 チロルホテルの入り口で出迎えてくれました。 ポチッとご協力お願いいたします。 ↓ にほんブログ村

パラグアイでは犬の放し飼いが普通

こんなかわいいワンちゃんならいいですが、ピットブルやシェパードと出くわすとちょっと怖いですね。 そういうときは逃げると返って追いかけてくるので、俺はお前より偉いのだぞと堂々としていることが大切です。 ポチッとご協力お願いいたします。 ↓ にほん…

16年前の初入選作品

1997年夏休み、妻の実家、朝ドラあまちゃんでも有名になった岩手県久慈市の山奥で、長男(次男はまだ生まれてない)と従妹たちをフィルムカメラ、オリンパスの一眼レフで撮った作品 スキャナで読み込み、デジタル化。 今は、背景の茅葺屋根はありません。子供…

マクロ写真

マクロ写真、個人的には大好きな分野ですが、一般受けするものではないらしく、写真集を出そうと思いましたが、もうしばらく後にします。 お手数ですが、ポチッと押していただけると幸いです。 ↓ にほんブログ村 本日の2枚は、トリニダード遺跡の近くチロル…

夢のような素敵な夜景プログトーナメント開催!

にほんブログ村 のブログトーナメント、ランキングアップと素敵なプログ発掘のために、このところ何度か参加させていただきましたが、今回は、私がトーナメント立ち上げさせていただきました。 題して 夢のような素敵な夜景ブログトーナメント 今回、私はも…

小型のカミキリムシ

写真スタジオを含む新しい建物がほぼ完成したので、荷物を移動。 窓に小さなカミキリムシがいたのでマクロレンズでカシャッ。 まだエアコンを取り付けたり、今まで使っていた部屋の補修工事もあるので、荷物をあっちへやったりこっちへやったり、しばらくは…

珈琲アート

ラテアートとも言いますが、Photoshopでの作り方を、私のもう一つのブログ、写真講座と機材レビューで明日(日本時間は今日の夜ですね)ご紹介する予定です。 にほんブログ村 このコーヒーアートは、私の写真集『オーラ!パラグアイの猫たち』でも使っています…

集中力

う~ん、次の仕事に向けて産みの苦しみを味わっています。 いろいろやりたいことがあって、それはよいことなのだけど・・・。 こいつらがしょっちゅう集中力を邪魔します。 ランキングアップにポチッとご協力よろしくお願いしますm(__)m ↓ にほんブログ村

葉っぱ

やっぱり緑があると落ち着きますね。 命を感じるというか。 植物にはヒーリング効果があるのでしょう。 ランキングアップご協力よろしくお願いいたします ↓ にほんブログ村

パラグアイ川の熱帯魚たち

私は釣りに興味がないので詳しくありませんが、今日は息子たちの趣味をご紹介します。 これらの写真はパラグアイ川で釣った魚を水槽に入れて飼っているものですが、現地なので保温しなくてよいのが楽ですね。 ピラニア(イエロージャイアント) ピラニアにもい…

パラグアイのスペイン料理 Taberna Espanola 

アスンシオン、セントロにあるスペイン料理のレストラン スペイン料理と言えば、定番のパエリヤですが、料理はおいときまして、素敵な店内の雰囲気をお楽しみください。 いろんなものがぶら下げられてました。 店内の写真を撮っていると、この部屋に紹介され…

アスンシオン洪水被害への支援金ご報告

パラグアイ写真集『Hola!Paraguay』の日本語版、スペイン語版の9月末までの売り上げから収益を、アスンシオン冠水被害にささげる告知をしていました。 結果、無料版が396冊、有料版が7冊(スペイン語版は0冊)売れたため、1932円が著者収益となりま…

カメ

野生のカメは警戒心強くて、望遠で捉えながら徐々に近づくと遠くからでもこちらを見ていて、すぐに潜って行ってしまいます。 最後までふてぶてしく残っていた一匹でしたが、この後すぐにドッポン飛び込みました。 にほんブログ村

メキシコ料理 HACIENDA LOS PALOMAS

昨晩は、メキシコ料理をご馳走になりました。 マリスカルロペスショッピングの近くにあるアシエンダ・ロス・パローマスというお店です。 大きなサボテン、まさにメキシコという雰囲気。 広い店内もメキシコの香りのするインテリアがあちこちに。 なかなかお…

ナチス党員が潜伏した歴史のホテル

撮影旅行、二日目の宿泊所は、トリニダード遺跡の近く、オーストリア人が経営するホテルチロル。 ここは、ナチス親衛隊将校で医師だったヨーゼフ・メンゲレが潜伏していたホテル。 モサドの追跡を受け、ここも発見されるが、危機一髪で脱出に成功。 荷物を置…

トリニダード遺跡

念願のトリニダード遺跡に来ました。 イエズス会の宣教によって教会を中心とした集落がパラナ川周辺に作られましたが、ここはその代表的なひとつです。 それは、ロバートデニーロ主演映画「ミッション」の舞台でもあるということでぜひ一度訪れたかった場所…

サン・コスメ・イ・ダミアン遺跡の少女

サン・コスメ・イ・ダミアン遺跡の教会に通っている女の子だと思いますが、とてもかわいかったので、撮らせてもらいました。 にほんブログ村

撮影旅行二日目 プラネタリウム

日曜日でサンコスメイダミアン遺跡は現役の教会のため、ミサが行われており、終わるまで入場できないため、先にプラネタリウムを見学。 プラネタリウム これで、どこの都市で、どの季節にどういう星座が見えるかがわかる。 天体望遠鏡 ちゃっちく見えるけど…

大喧嘩

砂丘島エピソード2 砂丘島へ向かう船に乗り込もうとしたら、岸辺にていきなり大喧嘩が始まりました。 これは闘犬ショーかと思えるほど、どちらも一歩も譲らないかなり激しい戦いでした。 にほんブログ村